
好きな表現があります。
「~(だ)からこそ」という表現です。
言葉を紡ぐときに
「~(だ)からこそ」という一言を付け加えるだけで
自然と、前向きな言葉が導き出されます。
業務量が多くて限界 だからこそ
効率化をはかれる部分はないだろうか。
目が回るほど忙しい からこそ
目先の手段に追われて、目的を見失わないようにしよう。
涙が出るほど悔しい からこそ
もっともっと、力をつけてやる。
なかなか結果が出なくて辛い からこそ
腐らず、投げ出さずにやり切れたら、自信がもてるかもしれない。
未来が見えなくて不安 だからこそ
目の前にある今この一瞬に、本気になってみよう。
限界。
忙しい。
悔しい。
一歩間違うと、愚痴や言い訳になりかねかった言葉たち。
それが
「~(だ)からこそ」の力で
未来に目線を向けてくれるようになります。
「~(だ)からこそ」の力が発揮されるのは
消極的な言葉との組み合わせだけではありません。
ポジティブな言葉と組み合わせてみると
気を引き締めてくれるフレーズに変化します。
何もかもうまくいっている! からこそ
おごらず、誠実さを忘れないように。
願ってもいないチャンスが訪れた! からこそ
浮かれず、絶対に逃さないように食らいつく!
能力以上の成果が出せた! からこそ
なぜそういう結果を導き出せたのか、冷静に分析してみよう。
古くから「言霊」という言葉があるように
私たちが発する言葉には、力があります。
その力は、発した言葉のとおりに
私たちを導きます。
良い方向にも、悪い方向にも。
だからこそ。
ネガティブな言葉が出てしまったときは、後ろに
「~(だ)からこそ」をつけてみてください。
【からこそ】の魔法が、私たちを
より良い未来に導いてくれるはずです。
ブレイブトレイン
武田 睦美
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【社会人向け講座】リーダーのメンタリティ/2017年11月21日(火)
会社は「リーダー」や「マネージャー」という肩書を与えてはくれますが
「リーダー」や「マネージャー」の仕事とは何か、というところまでは教えてくれませんよね。
リーダーの仕事とは、何か。マネージャーの仕事とは、何か。
管理者として日々葛藤しているリーダーのための講座を、開催いたします。
http://eventforce.jp/event/340516
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジン、配信中。
週に1回、ビジネスパーソンのあなたに役立つ情報をお届けします。
購読は無料、不要なときは簡単に解除できます。
ご登録はこちらから。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━